カーペットプリント.jp

  • 最新情報
  • カーペットの種類
  • フルカラー印刷
  • ご注文の流れ
  • データ入稿方法
  • 価格・納期
  • お問合せ
    • ご注文はこちらから
    • 大口購入を検討されている方
    • 販売代理店募集についてのお問合せ
Home
/
データ入稿方法
/
透明インクによる色味の変化

透明インクによる色味の変化

カーペットプリントではインク量が少ない色(薄い色)の場合、浸透を促進させるためにインクと同時に透明のインクを噴射します。
平滑な色面の場合は気になりませんが、グラデーションの場合は途中から透明インクが噴射され色味の印象が変わってしまう現象が発生し、特に黒のグラデーションではこの現象が目立ちます。

▼対処法
ハーフトーンスクリーンのグラデーションにすることで回避できます

下の画像で中央に透明インクの影響で青味が出ています

ハーフトーンスクリーンのグラデーションにすることで青味は出ない

Posted in データ入稿方法
単色広範囲プリントの色ムラ
オリジナルカーマット / フロアマット
カーペットプリント.jp
株式会社イメージ・マジック
大口のお客様|販売代理店募集|お手入れ方法|安全性について|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法に基づく表記
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。